|
|
|
||||||||||||
左ききの筆記具持ち方練習グッズ
利き手の左右に関係なくストレスなく筆記具を使いたいものですね
http://www.tombow.com/company/press_backnum/070115.shtml |
||||||||||||||
発売元のトンボ鉛筆の説明によると「左手用のえんぴつの持ち方練習具です」このこと。シンプルですが,これ以上の説明は不用ですね。 お値段も手頃ですし,近くの文房具店やスーパーなんかでも簡単に注文して入手できる左利き用グッズとして,左利きの子どもを持つママやパパにとっては重宝する商品です。 この商品にかんするレビューをネットサーフィンしてチェックしましたが,手にしっくりする柔らかめのグリップで,おおむね評判もよろしいようです。 ちなみに・・・同じような筆記具持ち方グッズが他の会社からも販売されていますが,サイト内にある「Q & A」のコーナーで「左利き用はありませんか?」という項目が一番目にありました。その問いに対する回答は・・・
とのこと。じつは,かつて「児童かきかた研究所」にサイト管理人自身が質問状を出したのですが,同様の返事がありました。 みなさんは,どう思いますか? もし,こうした指導がもとで文字を書く楽しさを知らずに勉強嫌いになったりしたら・・・そちらのデメリットのほうが大きいと思います。左利きでもすんなり右手で文字が書ける子どもさんなら,それはそれでかまわないと思いますが。 もちろん,綺麗な字が書けたら,それに越したことはありません。でも,もっと大事なのは,書かれた文章の「気持ち」だと主張したいものです。綺麗な字を書くためのお手本が存在することは,初学者にとってはとてもありがたいことですが,もはやいくら「書道」的に綺麗な字が書けても,行書ですら読み慣れない現代人です。まずは「他人が読んでわかる字」を前提にしていけばと思うのですが・・・。これは所詮,素人考えにすぎないのでしょうか? 拙サイトでも,ダイジェストで「左きき筆法」を紹介しています。それを参考にしていただければ,左手で筆記をするときの最低限の心得はマスターできると思いますので,ぜひチェックしてみてください。
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
お得/お役立ち情報もご覧下さい | ||||||||||||||