記事の掲載日
|
記事のタイトル
備考
|
明治31.06.07
|
右の手と左の足(瑣談片々)
【大阪毎日】
|
明治31.06.16 |
左の手と感覚(瑣談片々)
【大阪毎日】
|
明治43.04.09 |
毎日柳壇 面白く柿を剥いてる左り利き
【大阪毎日】
|
明治43.09.02 |
人種と奇習
【大阪毎日】
|
明治43.12.29 |
|
大正02.07.06 |
左利の研究
【大阪毎日】
|
大正03.11.29 |
琴の左手弾奏
【大阪毎日】
|
大正09.07.25 |
偉人は體の左半身が發達す
【大阪毎日】
|
大正12.11.09 |
人間の本能を無視した左側通 行(一)
【大阪毎日】・夕刊(8日)
|
大正12.11.10 |
人間の本能を無視した左側通 行(二)
【大阪毎日】・夕刊(9日)
|
大正12.11.11 |
人間の本能を無視した左側通 行(三)
【大阪毎日】・夕刊(10日)
|
大正12.11.14 |
人間の本能を無視した左側通 行(四)
【大阪毎日】・夕刊(13日)
|
1926.06.29 |
左書全廃 片假名も廢止
【大阪毎日】・夕刊
|
1936.10.01 |
嵐の子
【大阪毎日】
|
1940.03.20 |
話題の五つ児
【大阪毎日】
|
1941.06.05 |
左手の矯正
【大阪毎日】
|
1941.09.06 |
正しく神様を祀る心得
【大阪毎日】
|
1951.12.17 |
自由の女神の右手
東京・朝刊
|
1958.11.01 |
胎児の性別 と迷信
東京・朝刊
|
1961.11.15 |
あたまをすっきり 脳のすべて きき手、きき脳
東京・朝刊
|
1969.03.29 |
私は左手
東京・朝刊
|
1969.06.10 |
教職員組合におたずねします(松田道雄先生)
東京・朝刊
|
1969.07.08 |
もう一度左利きについて(松田道雄先生)
東京・朝刊
|
1969.10.12 |
「生あるかぎり…」 左手一本の重身障画家
東京・朝刊
|
1970.11.02 |
縦か横か、右か左か
東京・夕刊
|
1972.06.28 |
負けるなギッチョ
東京・夕刊
|
1973.04.21 |
出始めた“左利き用品”
東京・朝刊
|