見出しを読むだけで「左きき」をめぐる世相がわかるだけでなく,
学術研究での資料検索やマスコミ諸関係方の資料としてもお使いいただけます。
分野も学術的な論文から一般的な話題まで幅広くカバーしております。
当サイトでは、できうるかぎり書誌の一面をもったコンテンツづくりをめざしています。
ここに掲載されていない書籍についてご存じの方はご一報ください。
私利私欲のみに走らず、多くの物事をみなさんと共有できるよう配慮します。
ただし、ご利用のさいには、掲載(放送)についてご一報ください。
ご研究・ご執筆・ご放送の成果は、当サイトにおける貴重な研究資料でもあります。
どうかご協力のほどよろしくお願いします。

 

記事の掲載日
記事のタイトル備考
明治30.03.05
珊瑚礁 朝刊【大阪朝日】
明治30.03.20
楽譜版権事件の控訴朝刊 【大阪朝日】
明治39.01.01
交通 整理=左側通行【東京朝日朝刊】
大正12.07.07
左側通 行【東京朝日朝刊】
1926.08.06
自転車と車は車道の左側を【東京朝日】
1935.04.03
「眼」にも「足」にも左利きがある!【大阪朝日朝刊】
1936.10.01
嵐の子【大阪朝日朝刊】
1940.02.03
何と四万人署名や左手使用の珍請願
大阪朝日/名古屋版】
1940.12.19
婦人服の左袵【大阪朝日朝刊】
1946.07.14
右側通 行【朝刊】
1946.12.15
全国を左側通 行に【朝刊】
1949.04.29
人は「右側通 行」に【朝刊】
1951.11.13
右利き左利き【朝刊】
1953.03.25
左利きの子ども 【朝刊】
1953.09.03
ギッチョの多いヨーロッパ諸国【夕刊】
1954.04.01
右側通 行 【朝刊】
1956.06.19
左右共存 【朝刊】
1957.01.30
左ききとどもり 【朝刊】
1958.01.30
学内雑誌と左利き 【朝刊】
1960.03.08
新入生のおかあさんへ 【夕刊】
1962.08.07
「左利き」は直せるか? 【夕刊】
1963.08.22
こども三面 鏡 左きき【 朝刊・東京】
1964.11.29
左ききノイローゼ
1965.04.29
真理子ちゃんは左利き 【朝刊】
1966.09.25
左利き 病気でない病気 【朝刊】
1966.12.08
がんばれ“片腕人生” 朝刊 【大阪・日曜版】
1966.12.11
左ききをなおす 【朝刊】
1967.01.12
左ききの娘に悩む 【大阪朝刊】
1970.04.10
右派と左派 あなたはどちら? 【朝刊】
1971.03.15
左ききあつまれ 【朝刊】
1971.07.04
ぎっちょ 【朝刊】
1971.06.17
デザインの目 左きき 【朝刊】
1972.01.27
両手の役目 【大阪朝刊】
1972.01.31
本だな 右きき世界と左きき人間 【大阪朝刊】
1972.03.27
心とからだ 左きき 【大阪朝刊】
1972.10.08
「左利きの世界」開こう  【朝刊】
1972.11.19
大人の目 左利きも右利きもいた方が… 【朝刊】
1973.05.05
左ききがなぜ悪い? 【朝刊】
1973.10.05
ヒトとサルの間 利き腕 【朝刊】
1973.11.06
左ききやっとお客様扱い 【夕刊】
1974.07.21
台所のサウスポーに援軍 【朝刊】
1974.11.06
足の動きも左右で違い 【朝刊】
1978.08.20
ぎっちょの損得 【朝刊・日曜版】
1980.09.29
やろう! 左利き野球 朝刊
1983.01.19
パンダに個性!? 左利き・右利きも 【夕刊】
1983.06.21
幼い子のいる暮らし 【朝刊】
1984.04.09
赤ちゃん「左抱き」が六割   【夕刊】
1985.02.13
左利き差別 はダメ(海外トピックス) 【朝刊7頁】
1985.04.20
三拍子そろった子(海外トピックス) 【朝刊7頁】
1985.06.22
「教師の暴力」こんなに 【夕刊13頁】
1985.09.01
奇跡の少女の作文は 【朝刊4頁】
1985.12.03
左手だけで、再び撮る 【朝刊23頁】
1986.01.09
市川団十郎さん 筆が生み出す舞台への活力
【夕刊2頁】
1986.04.18
左利き1年生を矯正すべきか(声)<社説・声>
【朝刊5頁】
1986.04.26
左利きに支障ない、偏見捨てて下さい(声)
<社説・声>【朝刊5頁】
1986.04.26
矯正は早い時期に親がやるべきです(声)
<社説・声>【朝刊5頁】
1986.04.26
左利きの逆襲「欠陥じゃない…」 「声」欄に150通
【夕刊19頁】
1986.10.29
左利き・右利き 思春期で決まる 【夕刊】
1986.11.02
なぜ左利きが就職に不利?(声)
<社説・声>【朝刊5頁】
1986.11.21
左利きを直すには親の生活の知恵で(声)
<社説・声>【朝刊5頁】
1986.12.06
私だって左利きです(声・エコー)
<社説・声>【朝刊5頁】
1987.10.14
右キキ物質・左キキ物質、
自由自在に作り分け 新触媒を開発
【夕刊5頁】
1987.11.10
岡本綾子さん 米国女子プロゴルフ・ツアーで賞金女王(ひと) 【朝刊3頁】
1988.02.08
左利き、立つ仕事? 大宮駅バラバラ死体、
両足の特徴で推定
【夕刊13頁】
1988.03.02
私の耳は左利き!? KDDがオペレーター調査
【東京朝刊】
1988.03.11
左きき用道具、使ってみたら(声)<社説・声>
【朝刊5頁】
1988.07.02
太極拳の集まりは異世代と接する場(一筆啓上)
【朝刊18頁】
1988.08.28
左利き向きのカメラ欲しい(声)<社説・声>
【朝刊5頁】
1989.01.18
手六十上るといへば横文字を… 尚左堂俊満
(折々のうた)
【朝刊1頁】
1989.01.22
米ブッシュ大統領は「4番目づくし」 【朝刊7頁】
1989.02.21
クラシック・上 左手だけのピアノ協奏曲ほか
【夕刊11頁】
1989.07.23
左封じ(荒辞園) 【朝刊4頁】
1989.09.14
左利き、長生き派に変身?! 
カナダの研究者が米野球選手を分析
【朝刊30頁】
1990.01.26
張本勲さん 野球殿堂入り決まる(ひと) 【朝刊3頁】
1990.02.03
マイポケット 増田恵子 【夕刊8頁】
1990.02.03
北欧のオーケストラの“温かい音”来日 【夕刊12頁】
1990.03.01
ジョイスの呪文 柳瀬尚紀(しごとの周辺)
【夕刊7頁】
1990.03.01
「別 人」…でも残る心   【夕刊23頁】
1990.04.14
中之島ネット・14日 夕刊 【大阪14頁】
1991.01.07
1044人が書きぞめ 
東京・江戸川区スポーツセンター
【東京朝刊】
1991.04.04

左利きの方が短命? 
右利き優先社会で事故率高く、死亡時の年にも差
【夕刊19頁】

1991.08.07
片山一道さん 
ウンチング・スタイル多用していた縄文人
【大阪夕刊5頁】
1991.08.11
イングリッシュ散歩 左利きの
1991.09.03
知っていましたか? 動物のこんな行動 
国際会議での報告から
【夕刊7頁】
1992.01.15
「左利き」は社会で不利?(ひととき) 【朝刊17頁】
1992.01.22
三橋節子美術館建設へ 【夕刊9頁】
1992.02.13
変える?変えない?左利き
「社会で不利?」の投書に反響100通
【朝刊17頁】
1992.02.17
右腕失った日本画家、死して17年
三橋節子ブーム静かに
1992.03.03
右側追い越しよく検討して 【朝刊15頁】
1992.03.12
左そで学習机に人気 【朝刊17頁】
1992.04.01
乱立時代劇の危うい?ブーム 鬼平・佐七・桃太郎
【夕刊20頁】
1993.02.05
「左きき」直すべきか(フリートーク) 【大阪夕刊】
1993.02.12
左きき(F21・若者たちの開放区) 【大阪夕刊
1993.02.19
左利きは作られる(聞いてみたら)大阪夕刊
1993.04.09 「左利き短命説」否定する朗報【朝刊・第2家庭】
1993.05.30
左手に優しいワープロ必要(声)【朝刊5頁】
1993.08.29
左手日記例言 平出隆著
【朝刊・読書】
1993.09.07
天声人語/ジム・アボット【朝刊1頁
1993.10.09
左手だけで小さな鶴を【夕刊5頁】
1994.01.26
伊達、強さの秘密は“隠れ左利き”【朝刊21頁】
1994.01.26
赤えんぴつ大変:2(ザ・新聞社)【大阪夕刊】
1994.02.26
左利き シャクの種がいっぱい(最近・事情)
【夕刊3頁】
1994.02.27
左利きは危険がいっぱい スタンレー・コレン著
(書評)【朝刊12頁】
1994.03.16
尽きぬ悩み手助けします【朝刊18頁】
1994.04.07
遠い記憶(窓・論説委員室から)【夕刊1頁】
1994.07.16
麻丘めぐみさん 女優(マイポケット)【夕刊6頁】
1994.10.06
左打ちの刀匠 刃物まつりの宣伝ポスター
【名古屋朝刊】
1994.12.14
個人輸入(暮らしの視点)【朝刊兵庫版】
1994.12.21
「外国・五輪」めざし毎日工夫 釜本邦茂さん
【朝刊16頁】
1995.01.29
落合恵子さんの世界(ひととき)【朝刊15頁】
1995.02.03
ナゴヤマル(左ききの育児相談)【名古屋朝刊】
1995.02.07
ナゴヤマル(1995.02.03の記事に対する意見)
【名古屋朝刊】
1995.02.08
左きき 右手使う機会も作って 細谷亮太
(わくわく子育て)
【朝刊18頁】
1995.02.26
仏像を彫る 直径4センチの頭に苦戦【朝刊16頁】
1995.03.14
色々あるね、子供の文具 使いやすさ人気
【朝刊17頁】
1995.03.23
右ききに矯正 亡き父へ感謝【大阪朝刊】
1995.03.31
阪神大震災被災者に20万円を寄付 
レフティゴルフ協会
【神奈川版朝刊】
1995.04.04
鋏の意味(天声人語)【朝刊1頁】
1995.04.14
実用性に富んだ品々 
秋田県の工芸家が手作り木工作品展

【宮城版朝刊】
1995.07.05
109回迎えたウィンブルドン 日本の勢い殿堂に旋風
【大阪朝刊】
1995.07.09
手軽に日光彫楽しも
体験用「ひっかきくん」開発、近く発売
【栃木版朝刊】
1995.07.17
困難越え完投 掛川工・松浦投手(攻守さわやか)
高校野球
【静岡版朝刊】
1995.09.17
弓取り力士の高見若が廃業へ【朝刊21頁】
1995.10.23

「頑張り」音に託して筋ジス少年バンド、
世界へデビュー
【西部夕刊】

1995.12.02
「左利き」は魅力的(青島健太のスポーツマインド)
【夕刊12頁】
1996.01.15
頑張った書を傷つけた一言(声)【朝刊5頁】
1996.01.26
小学生向け学習机、ワゴン型が主流 
パソコン置いて使えます
【朝刊19頁】
1996.02.10
プロの眼力鋭く光れ
1996.03.09
右脳の働き(赤えんぴつ)【朝刊33頁】
1996.03.30
日本初メダルは熊谷(五輪百話:29)【朝刊27頁】
1996.04.01
高村亜紀、9打差つけV ゴルフのイエローハット
【東京 朝刊23頁】
1996.04.07
左利きの悩み、駅の自動改札(声)【朝刊5頁】
1996.04.13
今後の検討課題に 左利き用の自動改札機設置
お答えします(声)
【朝刊5頁】
1996.09.10
左利きにもっと愛を 【大阪朝刊5頁】
1997.06.06
障害者仲間とあす、演奏会 
半身不随の元ギタリスト谷口さん
【東京版朝刊5頁】

 

※1997年7月以降についても後日、掲載いたします。

 

 
Home | プロフィール | 左利き雑学事典 | 書籍・記事一覧 | 左利き筆法 | グッズレポート | BBS | Links | **サイトマップ