か行/ケガと左利き
ケガの功名としての左利き
大記録の裏側にはさまざまな苦労がある!
スポーツの天才には、人の目には見えぬ努力がつきもの。ところで、川上哲治氏や張本勲氏、そして鈴木啓示氏といった左利きの名野球選手には、幼いころのケガもつきものであったようだ。しかも、そのケガが後の名誉をもたらす原動力となったのだから、まさに“ケガの功名”といえよう。その原動力こそが彼ら自身の“左利き”なのである。
逸話とはいえ、非常に興味深い話である。順に追ってみよう。
赤バットでならした川上哲治氏のついては、五歳のとき、転倒してケガをした右腕が治るまで、四カ月間左手ばかり使っているうちに左利きになった、という逸話がある。現在、日本レフティゴルフ協会の会長を務めておられるが、ゴルフを楽しむときも左打ちだそうだ。年輩の方にしては頑固な“左利き”である。
ヒット打ちの職人である張本勲氏の左利き転向説もよく似ている。四歳のとき、後進してきた三輪トラックにはねられ、遊び仲間とイモを焼いていたたき火の中へつんのめり大やけどした。そのために、いやおうなしに左利きとなった、というのである。しかし、プロ野球入団当時の握力は、左手ばかり強く右手は非常に弱かった。そのため、トスした球を右手だけで打つ練習に取り組んだり、毎日二千回は片手で素振りをしたという。張本氏をはじめ「打」の天才には、右利き・左利きを超越した何かが体内に培われているのだろう。
つぎに、名左腕投手に目を向けてみよう。通算三百勝をあげた“草魂”鈴木啓示氏の場合は、先にあげた二人とは少し状況が異なる。なんと、四歳のとき右腕を骨折してギプスをはめている間、野球狂の父が何から何まで左利きにさせたというのだ。戦後、野球がお茶の間の人気を独占したころ、野球好きの父親が自分の息子を左投げに仕立てようとした話は、ちらほらと見られる。野球には左利きが有利という理由からだが、プロ野球界きっての名左腕投手にもそのような逸話が存在したのだ。驚きである。
しかし、こういった名選手たちが幼いころのケガがきっかけで、運命的にも左利きになったというのは、あまりにもできすぎた話ではないだろうか。彼らには生まれつき左利きの要素があったのだろう。また、彼らの少年時代においては、左利きに対する周囲の目がまだまだ冷たかったことだろう。そういった事情が絡み合って、左利きそれ自体が“ケガの功名”として語られたと解釈するのは、いかがなものであろうか?
いずれにしても、左投げや左打ちはグラウンドで映える。幼いころのケガが原因で左利きになったといわれる彼らこそ、“ケガの功名”を最大限にアピールした球史に残る名選手であるといっても過言ではない。