|
少数派であることの多様性 インターネットの時代になり、なんでも検索しやすくなって、すごく便利なこともあれば、知らなくてもよさそうなことをあれこれ調べて不安になることも多々あるのではないでしょうか? 「 幅広い視点で物事を考えよう」 みなさんは、「ハサミ」に右利きや左利き用があることを知っていますか。私が知ったのは、一年ぐらい前の中三のときです。私は左利きなのですが同じ左利きだった友達が左利き用のハサミを持っていたのがきっかけで、その存在を知りました。 八年くらい前、左利きは何かと不便だからといって、母にむりやり右利きにさせられたことがあります。その時私は、どうしてそんなことしなきゃいけないのとこっそり元に持ち替えていました。 今はあまりどちらでも気になりませんが、もし、世の中が左で動いていたら、もちろんみんなが左利きで、時計も左回りだし、ハサミや包丁も左用ばかりになって、何をするにも左が原則になり、右の人はとても不便になるでしょう。つまり、右が当たり前などと思ってしまう、物事の見方や考え方の問題だと思うのです。 これは、ほかのことにも共通します。人種差別やいじめ、戦争など、考えが違うから、自分たちと違うからなどというだけで差別や争いがおきるのです。みんな違うから、うまくいかなかったりするけど、だから、うまくいったときは何倍もの満足感が得られるのではないでしょうか。 私もよく、考えが違うからというだけで、見がちになってしまいます。だから、常にいろんな視点から物事を考えていけたらいいなあと思います。(高校一年、十五歳) ............................................................................................................................... ■参考文献
|
|
|||||||
お得な/お役立ちな情報がいっぱいです |
|||||||||